« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »

2022年3月

2022年3月31日 (木)

3月市議会報告と市会議員選挙向け政策ビラを配布中

 3月議会報告(代表・個人質問)と市政アンケート結果及び市会議員選挙向けの政策ビラが出来上がり配布中です。

ご意見などお寄せ下さい。1面から4面まであります。

Skm_308e22032818210

Skm_308e22032818220

Skm_308e22032818221

Skm_308e22032818230

 

2022年3月30日 (水)

しんぶん「赤旗」1か月無料キャンペーンのご案内

10代・20代の方、一度試しにお読みください!

Skm_c30822032811040_0001

Skm_c30822032811050_0002

詳しくは、チラシの右上のQRコードから

申し込み締め切りは、2022年6月30日まで

2022年3月29日 (火)

28日夕方、ウクライナ侵略抗議宣伝

 28日(月)夕方、河内長野市 三日市南交差点でウクライナ侵略抗議宣伝を行いました。

1453600

横断幕を持つのは日本共産党河内長野市会議員団

22041

みやた純一 さんも頑張っています!

夕方の国道沿い、多くの車と沢山の人。

ロシアによるウクライナ侵略、外交と国際的な世論でプーチン大統領を追い込みましょう

「核兵器の使用は絶対に許さない」

ソビエト共産党の覇権主義と徹底して戦い抜いた日本共産党だから言えます。

憲法9条・非核3原則破壊派(自民・維新など)を追い込みましょう

2022年3月27日 (日)

近畿民報3月No.2配布中、ウクライナ支援募金など

Photo_20220327005301

NO WAR

Photo_20220327005001

Photo_20220327005002

2022年3月26日 (土)

日本共産党ジェンダービラができました。駅で配布します。

にわ実の提案

男女の賃金格差を是正する企業に奨励金を!置換ゼロの街に!女子サッカーチームとジェンダー平等の街に

日本共産党市議会で提案、実現

学校トイレに生理用品を、ひとり親家庭の現況届を日曜日に、性教育の充実を求める。

Photo_20220327003301

Photo_20220327003303

Photo_20220327003302

 

2022年3月25日 (金)

来月24日の市議選に向けてのパンフレットを発行

 来月17日告示、24日が投開票日で市会議員選挙があります。

どうぞよろしくお願いいたします。

Skm_308e22032017420

Skm_308e22032017421

Skm_308e22032017430

Skm_308e22032017431

Skm_308e22032017432

 

2022年3月24日 (木)

にわ実プロモーションビデオが完成、拡散して下さいネ!

この28年間の議員活動をまとめています。

 

日本共産党河内長野市会議員団ホームページからもご覧になれます。

お知り合い、ご友人に拡散して下さい。

2022年3月21日 (月)

JCP大阪3月号、今 全戸配布しています

 毎月1回、たつみコータロー前参議院議員の活動を中心に載せています。

ご覧ください。

Skm_308e22032017270

Skm_308e22032017280

2022年3月20日 (日)

憲法カフェ「kanawaka」3月7日 午後2時~ SAYAKAホールのご案内

 日本共産党河南地区青年後援会の主催です。

憲法カフェ 3月7日(日)午後2時から 大阪狭山市「SAYAKAホール」和室です。

講師は遠地靖志弁護士です(明日の自由を守る若手弁護士の会)

3kanawaka

 

来月3日天王寺ミオ前 志位委員長 街頭演説のご案内

4月3日(日)14時から 天王寺ミオ前で志位委員長を迎え日本共産党街頭演説を行います。

たつみコータロー と参議院議員大門みきしもお話します。オンラインでもご覧になれます。

Skm_c30822031810000

2022年3月19日 (土)

にわ事務所開きを行いました

 来月17日告示、24日投開票で河内長野市会議員選挙が行われます。

ご近所の方などたくさんお集まり頂きありがとうございました。

Img_5763

衆議院議員の宮本たけし さんにも挨拶して頂きました。

2022年3月18日 (金)

明日、にわ事務所開きのご案内 10時~ 旭ヶ丘

 明日、午前10時~ にわ事務所開きを行います。

応援弁士は、宮本たけし衆議院議員が来る予定です。お話をお聞きください。

21278

事務所前の政策看板です!

2022年3月17日 (木)

ロシアによるウクライナ侵略、各地で抗議宣伝

 2月24日から始まったロシアによるウクライナ侵略 もう22日間にもなります。

NO WAR 戦争ストップ 戦争やめろ の声が世界中で!

20491

14日月曜日、南花台コノミヤ前で

275623063_2178878778933814_4408924015837

日本共産党は手作りのポスターを作り工夫し各地で宣伝

275763635_2682720678538462_6771024804252

ロシア国営第1放送での抗議行動、凄い!!

2022年3月16日 (水)

3月14日(月)3月市議会・個人質問 18歳までの子ども医療費延長など質問

 14日月曜日午前10時30分から、質問だけで15分の個人質問を行いました。

以下に質問と答弁の要約を紹介します。

18歳までの子ども医療費延長、残るは河内長野だけ。 市長判断を迫る! 
Q 18歳までの子ども医療費延長は、大阪府下43市町村で28自治体が4月以降実施、府下33市中で22自治体が実施ともに65~66%の実施率です。南河内地域では当市だけが実施していない実態です。ここまで来ると財政状況を見るとか判断基準も大切ですが残るは市長の決断です。
A 大阪府の負担する補助金条件が、小学校入学するまでとなっており、京都・奈良・兵庫と比べ大変低い基準が大きな問題と考えます。検討します。
にわ議員は、大阪府はカジノ事業関連にお金を使うよりこの制度充実にお金を廻すべきだと維新府政を批判しました。

市独自のCO2削減目標を設定せよ!
Q 昨年3月に「河内長野市気候非常事態宣言」を宣言をしただけで具体的な市の削減目標がありません。事業者・市民・行政の3者で協議し、削減目標を創るべきでは。
A 3者の協議会では「環境審議会」がありますのでそこでの意見を参考にし、地球温暖化対策を進めていきます。
Q 2016年から始まった公共施設の屋根貸出し太陽光パネル設置事業は、今 何か所・発電総量は。
A 屋根貸出し太陽光パネル設置事業は、7施設、合計217Kw/h。2030年までの20年間の事業ですから導入調査や実現性を検討し個所数を増やしていきます。
Q 市役所本庁舎のESCO事業がほぼ終わりました。効果額やCO2削減量と今後は。
A 市役所本庁舎の次は、事業化できる市民交流センターなど12施設うぃ一括して4月より実施します。効果額は12施設の光熱水費で年間3000万円、CO2では26%削減と見込んでいる。
にわ議員は、削減効果額やCO2量は、理論値でありエネルギー単価・温度変化やコロナの影響など厳しい面がある。市民にわかりやすく効果を示すよう主張しました。

よしや峠の拡幅は市民の願い。道路規格も柔軟に早期に事業化を!
Q 昨年9月議会で予備設計に着手すると答弁。早急に必要性を鑑み事業化するべきでは。
A 予備設計で道路幅を確保し検証した結果、大型構造物と家屋移転補償も必要となる事が判明。したがって早期事業化は困難。整備手法の検証も進めていきたい。
にわ議員は、1日も早く安心して通行できる「よしや峠」が欲しい---が市民の願いですと主張しました。

 

2022年3月15日 (火)

3回目のワクチン接種が終わりました、運よく副作用はありません!

 先週、3月10日の本会議ー代表質問の次の日14日、3回目のワクチン接種に行って来ました。

1回目・2回目もファイザー製薬で3回目はモデルナ社製せいでした。

Skm_c30822031114110

詳しいロット番号は削除していますが、ワクチン接種の副作用は色々な話しを聞きますが怖がるより打ってみないと分からないのが実態ですネ。  1000人いれば1000人とも症状が違うと言うことでしょうか!

2022年3月14日 (月)

急激に暖かくなり、これも異常気候か?日野のしだれ梅

非常に寒い日が続いたと思えば、急に異常な温かさになっています!

13510

河内長野市日野で見た桜のような「しだれ梅」です、凄くきれいです。

ロシアによるウクライナ攻撃 ますます酷く、国際的な包囲でストップさせよう!

 毎日、ウクライナ侵略に係るニュースがネットやテレビ・ラジオで報道されています。

大国であるロシアが一度狂いだすと大変厄介な事態。NO WAR!

Skm_c30822031408350_0002_20220316031601

Skm_c30822031408350_0001

14日(月)の朝、河内長野駅で配布した日本共産党・近畿民報2022年3月NO1です。

2022年3月12日 (土)

第34回なくせ原発河内長野デモが行われました

今日は第34回なくせ原発河内長野デモが行われました。あいにくコロナ感染まん延防止中でしたので集会だけになりました。
お話していただいたのは、私を含め4人です。
20971

私の発言内容を紹介します。

ロシアによるウクライナ侵略と原子力発電所  3月12日丹羽

1、11年前の東日本大震災と原発事故による関連死亡と行方不明者18,500人とウクライナ侵略でロシア軍の攻撃によって500人超える民間人の亡くなった方に対して心から冥福をお祈りいたします。
2、今日はロシアによるウクライナ侵略と原子力発電所について訴えをします。
3、まず2月24日ロシアは独立であるウクライナにロシア軍を侵攻させた。国際法・国連憲章にも違反する行為であり。断じて許されません。ロシアはただちにミサイル攻撃中止し、撤退をせよ。どんな理由あろうとも侵略の正当化することは絶対できません。日本共産党の議員として「旧ソビエト時代から覇権主義に反対してきた党として国際社会がロシアの侵略を止めさせる事を呼びかけます。またこの時期に一部政治家からこの機に改憲論議やアメリカの核兵器の配備を主張しています。これも抗議しなければなりません。憲法9条と非核3原則なくして平和はない事を同時に訴えます。
4、さて、私の付け加えて言いたいのは、どんな戦争状態でも原子力施設を攻撃することも断じて許されないものです。ロシア軍は3月4日未明、ヨーロッパ最大のザポロジェ原子力発電所にミサイルを撃ち込み訓練棟に命中させました。もし原子炉をミサイルが直撃していたら、みなさん想像がつくでしょうか75年まえ広島市の上空1500mで原爆が破裂したのとほぼ同じです。たとえ原発が稼働していなくても何千本もの核燃料棒が核分裂をしないよう抑えられて眠っています。核戦争が部分的に起こったもの同じです。許されません。
ウクライナは人口4400万人、日本の人口の35%。原発はザポロジェ6基・ロブノ4基・フメルニツキ2基・南ウクライナ3基で合計15基で1381万Kw。ザポロジェ原発だけでも6基で600万Kw。日本の稼働原発が2月末で全国で7基で700万Kwですからロシアのミサイル攻撃は、日本の稼働原発すべてに攻撃したのと同じです。 プーチン大統領は私から見ると気がくるっているしか思えません。
 さて河内長野市議会が3月1日から始まりました。1日の本会議の初日、日本共産党幹事長の提案で議会としてロシアのウクライナ侵略に対して抗議文を全会派一致で決議しました。これは24日に侵略が始まって5日後の議会決議上げたものです。府県議会でなく10万都市ではおそらく1番早く決議できたのではないでしょうか。 みなさんに報告して発言とします。ありがとうございました。

2022年3月11日 (金)

来たる3月13日(日)日本共産党演説会 午後5時~ラブリー小ホール 是非お越し下さい

 13日(日)午後5時から ラブリー小ホールをお借りして日本共産党演説会を開きます。

直近の市議会選挙の日本共産党政策がよくわかります、参議院議員の大門みきし議員のビデオも放映されます是非おこし下さい!

私もお話します。

Jcp

3月13日(日)「カジノ問題学習会」のご案内

 13日(日)午後2時からノバティ3階多目的ホールをお借りしてカジノ問題を考える市民学習会が開けれます。阪南大学教授 桜田照雄さんが講師です。入場 無料です。多数の来場お待ちしています。

主催は河内長野市民連合です。

Skm_c30822030908590_0001

Skm_c30822030908590_0002

2022年3月10日 (木)

第34回なくせ原発河内長野デモ 3月12日(土)の案内

 3月12日(土)午前10時から「なくせ原発河内長野デモ」が行われます。

今回は、コロナまん延防止の期間中のためデモ行進は中止し、集会のみとなります。

どうぞご参加下さい。

2222234

2022年3月 9日 (水)

市民連合ウクライナ侵略抗議宣伝に参加

 3月8日(火)夕方、河内長野駅で15区市民連合によるウクライナ侵略抗議宣伝に参加しました。

2058800

私は日本共産党の代表として発言、ロシアによるウクライナ侵略は国際法にも国連憲章にも違反!

すぐに攻撃や侵略、ウクライナから撤退せよ。

また、3月4日未明、欧州最大の原発(ザポロジエ原発)を攻撃。幸いミサイルは原子炉には命中しなかったものの大惨事になるところでした。

プーチン大統領は気が狂ったとしか思えません!

みなさんも抗議の声をあげましょう!

2022年3月 8日 (火)

昨日7日(月)河内長野駅での朝宣伝

2月24日から始まったロシアによるウクライナ侵略、全国各地でロシアにたいする抗議集会やデモ行進が報道されています。

3月市議会報告とその裏面にウクライナ侵略に抗議する赤旗号外の印刷したビラを配布しました。

20397

左から みやた純一・にわ実・千早赤阪村村議 服部ゆきのり です

20434

のぼり と ウクライナゼッケン よく見てくれていました!

2022年3月 7日 (月)

今日の朝3月7日(月)河内長野駅で宣伝します

 7日月曜日、朝7時から河内長野駅の宣伝に立ちます。

原発まで占領し、攻撃するとはプーチン大統領も 「狂っている!!」

20359

みなさん、見かけましたら声をかけて下さいネ!

2022年3月 6日 (日)

JCP大阪2月15日号たつみコータロー特集 ご覧ください

 コロナ禍のワクチン接種・検査体制の拡充・保健所体制強化・大阪の経済は決してカジノでは良くならない

など記事が充実しています。駅頭などでほぼ配布完了、ご覧になりましたか?

2022215jcp

2022215jcp_20220306002101

 

2022年3月 5日 (土)

河内長野民報ーリーフレット2022年版ー配布中

 昨年12月に発行した私の紹介と4月市会議員選挙の政策が載ったものです。

ご覧ください。

2022

2022_20220306001101

近々にパンフレットも発行予定です!

2022年3月 3日 (木)

3月定例市議会が始まりました

 3月1日(火)3月市議会が始まりました。

市議会報告を発行しました、各駅頭で配布します、ご覧下さい。

5人の議員の質問概略も載せています。

Skm_c30822030220170

2022年3月 2日 (水)

日本共産党の提案で「ウクライナ侵攻抗議文」議会で決議!

 3月1日、3月河内長野市議会初日に「ウクライナ侵攻に対する抗議文」を全会派一致で決議されました。

これは日本共産党が初日に上げようと提案したものです。

32

島田市長も、プーチン大統領あてに抗議文を大使館あてに送りました。

31

朝日新聞などでそのことが報道されました。

Skm_c30822030220181

緑色のマーカー部分が報道記事の切り抜きです。

« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »