« 2020年12月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年1月

2021年1月27日 (水)

核兵器禁止条約発効されました、日本政府はただちに批准を!

 1月22日(金)核兵器禁止条約が発効されました。世界中の核兵器をこの地球上からなくそうとする多くの国、国民から多くの祝辞が寄せられていると同時に本当になくすのはこれからの活動です、などの声が上がっています。 

上のようなチラシを作成し、22日の夕方三日市町駅前で原発ゼロ宣伝と同時に行いました。

ニュースびあるように日本政府(日本)は唯一の被爆国でありながらこの条約に賛成(サイン)をしていません。

理由は日米軍事同盟(日米安保条約)をアメリカと締結している国であり、そのアメリカが核兵器を5800発以上保有している。その核兵器で日本も守られているからできない。結局、力には力で対応しないと方法がないと言う理屈です。

これでは人類を滅望させる事ができる核兵器禁をなくす事はできません。こんな考えに固執する政府を変えましょう!

条約の第1条には、核兵器の開発/実験/製造/備蓄/移譲/使用/使用すると威嚇する事の7項目を禁止しています。

上の図は現在の核保有国と核弾頭の数量。

と核兵器禁止条約署名86カ国・批准51ヵ国を示したものです。

批准国は最新では52に増えているかも知れません。赤旗新聞「日曜版」1月24日号19ページから。

2021年1月23日 (土)

3蜜を避け、マスク・手洗い・うがいを習慣づけましょう!

 コロナ感染第3波は、河内長野においても増える一方です。

市議会では、国からの2月末にはワクチン接種ができるように市内の医療機関と調整していると報告がありました。

15日3人、237人。16日3人、240人。17日2人、242人。18日0人、242人。19日8人、250人。20日6人、256人。21日3人、259人。22日3人、262人。23日0人、262人。と感染者累計は増え続けています。

2021年1月15日 (金)

コロナ感染第3波のなか新年があけましたが、市内感染者累計は234人に!

 みなさん新年を迎えられお元気ですか?

昨年12月31日のブログ更新から2週間です。1月1日7人、190人。2日は0人。3日は2人、192人。4日は4人、196人。5日は3人で199人。6日は1人、200人7日は1人、201人。8日は6人、207人。9日は11人、218人。10日は3人、221人。11日は6人、227人。12日は1人、228人。13日は3人、231人。14日は3人で234人です。

河内長野市も13日の夕方「緊急事態宣言」になり飲食店の営業時間短縮などが求められましたが、小中高などの休業はなされていません。

日本共産党は、2度目の緊急事態宣言の発令に関してすべての施策が「小出し、後出し、右往左往だ」と菅自公政権を批判しました。

18日から始まる通常国会では、第三次補正予算は第3波の規模を完全に甘く見ている予算なので全額コロナ感染対策、医療機関を医療崩壊から救う予算に組み替えることを要求していきます。

河内長野市議会でも今年2月末から実施しようとしているワクチン接種について準備状況の説明が7日の協議会で概要が説明されました。

コロナ感染者で死者が多くなっており大阪府が全国最多というニュースも流れています。65歳以上の高齢者、基礎疾患を持っておられる方は、これまで以上に 3蜜を避け、マスク手洗いうがいを習慣づけましょう!

« 2020年12月 | トップページ | 2022年1月 »