核兵器禁止条約発効されました、日本政府はただちに批准を!
1月22日(金)核兵器禁止条約が発効されました。世界中の核兵器をこの地球上からなくそうとする多くの国、国民から多くの祝辞が寄せられていると同時に本当になくすのはこれからの活動です、などの声が上がっています。
上のようなチラシを作成し、22日の夕方三日市町駅前で原発ゼロ宣伝と同時に行いました。
ニュースびあるように日本政府(日本)は唯一の被爆国でありながらこの条約に賛成(サイン)をしていません。
理由は日米軍事同盟(日米安保条約)をアメリカと締結している国であり、そのアメリカが核兵器を5800発以上保有している。その核兵器で日本も守られているからできない。結局、力には力で対応しないと方法がないと言う理屈です。
これでは人類を滅望させる事ができる核兵器禁をなくす事はできません。こんな考えに固執する政府を変えましょう!
条約の第1条には、核兵器の開発/実験/製造/備蓄/移譲/使用/使用すると威嚇する事の7項目を禁止しています。
上の図は現在の核保有国と核弾頭の数量。
と核兵器禁止条約署名86カ国・批准51ヵ国を示したものです。
批准国は最新では52に増えているかも知れません。赤旗新聞「日曜版」1月24日号19ページから。