« 先週から市役所窓口に飛沫感染防止の透明なついたてができています | トップページ | 公衆衛生(自宅に風呂のない人への対応)を守る/申入れ 河内長野日本共産党市議団 »

2020年4月22日 (水)

昨日、21日河内長野市は「休業要請されていない業種」府の休業要請支援金対象にならない方への支援金制度を発表!

 21日(火)午前10時から議員全員協議会が開かれ市の支援金制度が説明され、夕方の報道発表に至りました。

421

(写真は島田智明市長のFBより)

夕方、市役所内で行われた記者会見(NHKテレビと関西テレビ)とその他・市長・両副市長・環境経済部が出席しました。

Photo_20200423012802

制度の概要です。

Photo_20200423012801

新聞は、読売新聞と朝日新聞に掲載されました。

府の支援金制度と連動していますので、申請書は来週の後半に申請受付は5月連休明けにはできるようにしたいとしています

いずれにしましても、支援金は大阪府支援金の方が金額が多いので府の支援金を優先して検討して、それに該当しない場合市の支援金制度を検討してください。

まだ、制度設計も詳細まで確定していない状況です。

問い合わせいただいても、十分お答えできない事もあるようです。!

休業要請されている事業書一覧も追って掲載しますが、詳しくは大阪府のホームページを見て下さい!

« 先週から市役所窓口に飛沫感染防止の透明なついたてができています | トップページ | 公衆衛生(自宅に風呂のない人への対応)を守る/申入れ 河内長野日本共産党市議団 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 先週から市役所窓口に飛沫感染防止の透明なついたてができています | トップページ | 公衆衛生(自宅に風呂のない人への対応)を守る/申入れ 河内長野日本共産党市議団 »